fc2ブログ

『変愛サイケデリック』読了

05 01, 2011
変愛サイケデリック (電撃文庫 ま)変愛サイケデリック (電撃文庫 ま)
(2011/04/08)
間宮 夏生

商品詳細を見る


<STORY>
「ストレンジサイケデリコ」こと彩家亭理子は、その名の通り千光高校きっての有名な変人であり、変わった愛情を持った者が集まる「変恋部」の部長である。そんな変人マスターが「愛しいね」と目をつけたのは、春になると死にたがると噂のクール系男子・神宇知悠仁だった。理子は悠仁の言動が「変愛」に関係しているとにらみ、興味を持つのだが…。『月光』と同じ世界を舞台に新たな登場人物が紡ぎ出す異色の青春“変愛”物語。

<IMPRESSION>
「言っとくけど褒めてないからな」
「千光のジョン・マクレーンと呼んでくれたまえ」
「だから褒めてないから」


以前読んだ「月光」の作者、間宮先生の新作です。なお世界観は月光とリンクしています。

***

「変愛」という物語のテーマは面白かった。けど、最後まで「このキャラが好き!」って言えるようなキャラがいなかったのが残念。魅力がないわけじゃないんだけどね…。

そして前作の月光と比べると、続きが気になる要素が少なかった。
終盤の伊庵と佐那のやりとりは正直蛇足だと思う。この場面は無いほうが綺麗に終われたんじゃないかな。
あと挿絵がちょっと…、悪い言い方になるけど手抜きっぽいかも。白いです。表紙と見開きは凄くいいんだけどね。

比べたら悪いけど、月光より見劣る点がいくつか。とりあえずは次回作に期待ですねー。

スポンサーサイト



実際に触るとイメージが崩れるアレ

04 24, 2011
今日は午前は部活、午後からは友達とシネプレに行ってガンツPA見てきました。
見終わった感想としては、「つまりどういうことだってばよ…」としかw

そもそも原作がまだ終わってないから、オリジナル展開になるのは仕方ないけど…うーん、色々と不完全燃焼です。まあ、戦闘シーンはかなり頑張ってたと思うよ、うん。

***

その後雨の中自転車で帰る道すがら、歩道に飛び出す謎の物体。慌ててブレーキかけると、

「キキィー!」

っと、もの凄い甲高い音を立てる俺の自転車。
周囲に白い目で見られ、もうボロいのかこいつとか考えながら飛び出してきたのは何か確認すると、なんと手の平大のカエルでしたよ。フロッグですよフロッグ。ガマガエル?かな。

そのままカエルが車道に飛び出して、車に轢かれそうになったから、後ろから両手で鷲掴みして反対側の草むらに放っておきましたけど。まだカエル持った感触が手から消えねえええええええ!

3 CommentsPosted in 雑記

春のお気に入りOPとか

04 24, 2011
春開始のアニメのお気に入りOPとか紹介してみたり。
物語も好みの作品が多くて楽しいなー。

***

■あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。


つい何回も繰り返し流しちゃう。ガリレオガリレイの声はやっぱいいなぁ。

■Steins;Gate


本編と雰囲気も合ってて好き。原作信者さんにとってはニヤニヤする点があるらしいけど、生憎と管理人はまだ未プレイなのでわけわかめ。6月発売のPSP版早くやりたい!

■電波女と青春男


電波曲。でもなんかクセになって何度も聴いちゃう。30回以上再生してるけど中毒じゃないよたぶん。

2 CommentsPosted in 雑記

『涼宮ハルヒの消失』読了

04 18, 2011
涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)
(2004/07)
谷川 流

商品詳細を見る


<STORY>
「涼宮ハルヒ?それ誰?」って、国木田よ、そう思いたくなる気持ちは解らんでもないが、そんなに真顔で言うことはないだろう。だが他のやつらもハルヒなんか最初からいなかったような口ぶりだ。混乱する俺に追い打ちをかけるようにニコニコ笑顔で教室に現れた女は、俺を殺そうとし、消失したはずの委員長・朝倉涼子だった!どうやら俺はちっとも笑えない状況におかれてしまったらしいな。大人気シリーズ第4巻、驚愕のスタート。

<IMPRESSION>
めちゃめちゃ面白かった。映画見てから原作、の流れだから新鮮味とかはそんなになかったけど、それでも面白い。映画では省かれてたシーンが読めて満足。特にみくるの所は結構重要っぽい。

今回の事象を引き起こした「犯人」が明かされるシーン。映画を先に見てなかったら、たぶん自分は古泉が犯人だと思ってたんだろうなー…。冷静に考えると「それはねーよ」ってなるけど。でもこの「犯人」は予測できなかったと思う。予想外だった。

***

それにしても、「キョンがもしもEnterキーを押さなかったら」とかを考えるとわくわくが止まらない!
たぶん、ただのキョンと長門のイチャイチャ学生ライフを綴る内容になるんだろうな…。それもそれで面白そうと思ったのは俺だけじゃないはずだ、うん。

『涼宮ハルヒの退屈』読了

04 04, 2011
涼宮ハルヒの退屈 (角川スニーカー文庫)涼宮ハルヒの退屈 (角川スニーカー文庫)
(2003/12)
谷川 流

商品詳細を見る

<STORY>
ハルヒと出会ってから俺はすっかり忘れた言葉だが、あいつの辞書にはいまだに“退屈”という文字が光り輝いているようだ。その証拠に俺たちSOS団はハルヒの号令のもと、草野球チームを結成し、七夕祭りに一喜一憂、失踪者の捜索に熱中したかと思えば、わざわざ孤島に出向いて殺人事件に巻き込まれてみたりして。まったく、どれだけ暴れればあいつの気が済むのか想像したくもないね…。非日常系学園ストーリー、天下御免の第3巻。

<IMPRESSION>
退屈? いえいえとんでもない。タイトルと反比例して面白かったです。
笹の葉ラプソディと孤島症候群が特にお気に入り。やっぱ自分はミステリ的展開が好きなんだなと再確認。この二つのエピソードはアニメでもかなり好きだったし。

***

今回で初めて朝比奈さんが未来人っぽい(いや未来人なんだけど)行動に出ましたね。未来の朝比奈さんが出てきたことはあったけど、現在の彼女がタイムトラベルなんていういかにもな事をしてくれたので新鮮でした。

それにしても、未来の朝比奈さんが何故あんな事をキョンに言ったのか引っ掛かる…。
「仲良くしないで」って意味深ですよね。未来でなんかあったんでしょうけど。うーん、こういうタイムパラドックス的な話はやりだしたらキリがないので、やめとこうorz

***

ていうか、巻が進むごとに長門への好感度がうなぎ上りなんですが…次回は「消失」だし。
もう長門がヒロインでいいんじゃ(ry

『涼宮ハルヒの溜息』読了

04 04, 2011
涼宮ハルヒの溜息 (角川スニーカー文庫)涼宮ハルヒの溜息 (角川スニーカー文庫)
(2003/09)
谷川 流

商品詳細を見る

<STORY>
季節は文化祭のシーズン。ありきたりな"お祭り"では飽き足りない涼宮ハルヒはSOS団の面々を使いまくり、自主映画の制作を開始する。当然のごとく、ハルヒの暴走はとどまることをしらず……。超話題作の第2弾!!

<IMPRESSION>
アニメから入ったので、そこまで驚く展開もなく少し退屈だったかも。それほどアニメが原作に忠実ということでしょう。キョンの語りは読んでて愉快ですが、ときどき心の声なのか実際に喋っているのかややこしくなるのが難点かも。

総括。ハルヒに多少イライラ。キョンと朝比奈さんは普通。古泉と長門のキャラは読めば読むほど好きになります。

春休みとか

03 29, 2011
春休み始まってから結構経ちましたねー。
部活行ったり、心臓病検診に船橋へ行ったり。今日はその帰りに小学校のタイムカプセルを掘り出しに行ったり…なんか、忙しいっす。はい。

それで今日は小学校のときの同級生と大勢会う…予定だったんですが。
なんか全然メンバー集まらなくて、まあ他のクラスはそれなりに集まったんですが、うちのクラスが酷い。男女合わせて4人てw
クラス写真を撮ったときなんかは…もうあれは笑うしかないです。苦笑ですホントorz

そしてそれからは、久しぶりに会った友達と適当に校舎をぶらぶらして帰ったとさ。

***

今年度からはネクタイの着用が義務化されるので、レギュラーネクタイ買ってきました。
結ぶの難しい…そのうち慣れるよね。慣れないと困る。



■シュタゲのPV


PSP版買えって友達に凄い薦められてて悩んでた作品なんだけど、やっぱ買おう。面白そうだし。
でも買うにしても、発売が6月23日ってのは…。アニメ半分終わってる頃だからどうなんだろ。



■関東各地の環境放射能水準の可視化

http://microsievert.net/

凄い分かりやすいですよこのサイト。「テレビのニュースとかじゃ難しい単語ばっかで何言ってるか全然分かんねぇ!」って人におすすめ。

0 CommentsPosted in 雑記

This is my own judgement!!

03 21, 2011
ああ…最高すぎる…。いやー、今年はアタリのバンドを見つけるのが早かったです。
一昨年のエルレから始まり、去年のLocal Sound Style、そして今年は「ONE OK ROCK」。知ってる人からみたら「今更かよw」とか言われそうだけど。

昨日、禁書MAD見てたらこのバンドの曲が使われてる動画があって、それでもうビビっときました。
それからようつべで適当に聴いたら、どれも良さげだったので、今日ツタヤでアルバムを3枚借りてきました。現在、絶賛リピート再生中。最高すぎる。

パンクロックはちょっと…という方にもワンオク、おすすめです。

***

■完全感覚Dreamer


今のところ、Nicheシンドロームに入っているこの曲が一番良い。疾走感あってかっこよすぎ。
そういえば、ボーカルのTakaさん、やけにイケメンだと思ったら元NEWSのメンバーなんですね。びっくり。

0 CommentsPosted in 雑記

休校のお知らせ

03 14, 2011
ってわけで、突然うちは休校になりました。

朝起きたらメールが7通もきててびっくりしましたよ…。そのメール全部が「休校だってよ!」「休校のお知らせ」「休校だって、メール回して!」みたいな内容だったから、更にびっくり。
その後は、「こいつ知らなさそうだな」って人にメール回して。とりあえずひと段落。

それから、輪番停電の時間になったからずっと本読んでたんですが、どうやら停電しないことになったそうです。
外に出るのもアレなので、今日はおとなしく自宅待機してます。それじゃ!

***

追記:連絡があって、明日も学校休みに。明後日以降はどうなるのやら…

0 CommentsPosted in 雑記

ブログタイトルを画像に

03 13, 2011
テンプレートを適当に色々いじってみました。

HTMLやスタイルシートの編集とかは全然知識ないので大変だった…。ググっては試し、ググっては試し…の試行錯誤の連続でした。
でも自分でカスタマイズできると楽しいですねー。満足満足。

って、そんな事やってないで勉強しないと。月曜から理系科目がやばいんだった…orz
ではでは。

2 CommentsPosted in 雑記
プロフィール

kouhei

Author:kouhei
【性別】:男
【趣味】:読書とか読書とか
【部活】:卓球部
【特徴】:寝起きが悪い、花粉症

マイペースな、たぶん普通の学生。
禁書大好き。
ホラーが大の苦手。
最近は小説書くのが楽しい。

ブログのタイトルがしつこく変わる、優柔不断なこの性格をどうにかしてほしかったりヽ(´・д・`)ノ

<好きな作家さん>
東野圭吾/伊坂幸太郎/山田悠介/海堂尊/鎌池和馬/平坂読/杉井光/鴨志田一/谷川流/間宮夏生

Twitter
カウンター
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
小説家になろう
読書メーター
kouheiさんの読書メーター
最近読んだ本です
kouheiの最近読んだ本
今読んでる本です
kouheiの今読んでる本
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
7583位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
高校生
53位
アクセスランキングを見る>>